対象:中学1-3年生(セレクション合格者のみ)
バルサアカデミー葛飾U-15は、2021年度に東京都クラブユース連盟に加盟し、各大会で最高のパフォーマンスを発揮するためにFCバルセロナの哲学を基に設立をしたクラブチームです。
東金町運動場多目的広場(人工芝)
曜日 | 時間 | 内容 |
火曜日・水曜日・金曜日 | 19:00~21:00 | トレーニング |
土曜日・日曜日・祝日 | - | TMや公式戦など |
※土日・祝日を合わせて週4回を目安に活動をしています。
場所 | 行きの時間 | 帰りの時間 |
金町駅 | 18:30 | 21:15 |
松戸駅 | 18:30 | 21:15 |
AIによる科学的な分析を行ない、選手の姿勢をチェックし怪我予防に役立てます。また、トレーナーが随時帯同していますので、選手に合わせたストレッチやフィジカルトレーニングを提供
毎月の目標を選手自身が掲げ、それに向けての取り組む内容などをコーチと相談して達成できるようにするためのプロジェクトです。自立した選手を育成する上でも非常に大切なことです。
選手とコーチが定期的に個人面談を行なっております。進路相談や普段のトレーニングや試合での、質問、学校生活などの話を行ないます。自分の意見を人に伝えるコミュニケーション能力も養っていくと同時に、スタッフとの信頼関係も築いていきます。
フィジカルトレーナーとスタッフが選手の身長や体重、体脂肪、筋量などを定期的に計測し、適切なアドバイスやトレーニング、栄養の話などをしていきます。
毎試合、ビデオで試合を撮影し、選手が自分のプレーを確認することが出来ます。また、スタッフが編集した動画を利用して、チーム・個人の課題をMTGにて明確にし、知識を持った選手を育成していきます。
テクニカルディレクター:DAVID GARCIA AGUILAR(ダビド ガルシア アギラル): UEFA PRO
※上記スタッフが主に担当しております。
6月と7月にアカデミー生限定のセレクションを行ないます。 8月と9月に外部生とアカデミー生のセレクションを行ないます。
詳細は、確定次第、WEBページにアップしていきます。
U-15年代:2名中2名
U-14年代:18名中14名
U-13年代:22名中17名
3学年で、3カテゴリー(3チーム)編成となります。
2023年度からU-15A/U-15B/U-14という考えでチーム構成を行いますので、1年生であってもU-15の大会に参加する可能性があります。また、トレーニングも学年ごとではなく、チームとして実施するため、学年を超えた交流を図り、選手としての成長だけではなく、人としても成長してもらいたいと考えています。入れ替えもあるため緊張感がある環境でサッカーに励む環境を構築して参ります。
Q:東京都クラブユース連盟のリーグ以外のトーナメントやリーグに参加する予定はありますか?
葛飾区中等部のリーグやU-13年代のプライベートリーグには、2021年度より所属しております。また、招待大会等にも参加致します。
Q:チームからトレセンへの推薦はありますか?
連盟に加盟しておりますので、チームからの推薦で、数名トレセンの選考会に参加することは出来ます。
現在:第3地域U-13 2名 / 第3地域 U-14 2名
Q:1学年の入団予定人数が何名でしょうか?また、学年でチームは1チームですか?
1学年FP20名+GK2名~3名となります。カテゴリー毎で1チームとなります。
Q:進路に関しての相談などはして頂けますか?
1年生の頃から個人面談を行なっており、将来どうなりたいのかを明確にしていきます。海外への留学もサポートしており、中学生の時に短期留学する選手もいます。
Q:土日は、両日とも活動がありますか?
基本的にはどちらかの活動になりますが、両日とも活動をする場合もございます。バルサアカデミー葛飾では、休息もとても大切だと考えておりますので、身体と心を休める日を設けております。
Q:送迎に関して、金町駅と松戸駅の両方から送迎バスを利用することは可能ですか。
どちらからも送迎がございます。ただし、長期的な休みや土日の活動に関しては、駅からの送迎は今のところ御座いません。